人気ブログランキング | 話題のタグを見る

教室風景

本降りが続いている。寒いですねえ。こたつを出しました。

昨日のテレビで「気象病」というのを初めて聞きました。気圧などの変化で、
天気の具合がわかる、。頭痛がしたり体の節々がいたいとか、。
かなり深刻な症状になる人が沢山いるそうです。女性に多いとか?

なんか予知能力みたいですね、、なんて言ったら叱られそうです。本人は
大変なのですから。確かにそういう話は昔から聞いていましたが「気象病」と
いう事で悩まないで、ああこれは体のせいじゃなくて気圧のせいなのだー!ってね。

台風が来る数日前には体調が変わって来るのが分かるとか、。それって
すごくないですかー。当事者にしか感じられません、、。

さて、今日は自宅教室です。

教室風景_a0048963_19032719.jpg

教室風景_a0048963_19034308.jpg
雨のなか有難う御座います。
手が痛いという生徒さんもいるので手伝います。ウチの教室はサロンですから。

作ると言うより、皆さんがお話をしたい、という話処なんです。
お役に立てるなら大歓迎ですよー(笑)
 
そう言えば「ボルダリング」って
言いましたっけ、壁とか指などで登ったりするスポーツですが。 その話になって
「年を取ったら手が動かなくなるからやめた方がよい」って口々に話していました。

そりゃ、無理ですよ、50㎏以上はあるだろう自分の体を指でブラ下がるなんて。
身体を酷使するだけです。目に見えて、その人の先行きがこわい、、。
若いうちは良い、なんて言えません。中年になったらよくわかります。





# by saburougama | 2020-10-09 19:26 | 教室 | Trackback | Comments(0)

土練り風景

台風14号が近づいているので山梨の天候も本降です。
思えば去年の台風15号でひどい災害だった、上野原でもあちこちの
木が倒されました。直径1メートル以上もある神社の杉の木も倒された。
全国ニュースにはならないけどもの凄い被害でした。 

(その時は 我が大倉窯の作業場の屋根が飛ばされてしまいました、、。)
くれぐれも自分の命だけは守りましょう。


さて、このところ、ずーっと造ってる「ミニハウス」の製作です。
まだやってるの~?って聞こえますが、手間ひま掛かるンですよ~(笑
こないだの写真はさわりだけですから、、。 

さてと、飽きたので、。

土練り風景_a0048963_19065435.jpg

土練りをやりました。固くなってきた粘土の再生ですね。
すぐに使える様にしました。 この土を使うモノを作るかと言えば
それはまだ わかりません(笑)準備だけ、、。

土練り風景_a0048963_19105490.jpg

一応「菊モミ」などやって納得しています(笑

「土もみ3年かァ、、」今は「土練り機」ですぐにできますよ~。
50回揉んだらまとめて、反対にして50回もみます。
(急須を作る時にはさらに50回づつ。 口を作る時には200回以上です。)

土練り風景_a0048963_19193484.jpg

毎度お馴染みの「土練り機」。
「味噌を作る」機械と同じですね。スクリューで すりつぶして練ります。

スクリューはステンレス製です。メーカーの社長から「中村さん、ダマされたと
思ってステンレスの方が良いよ!」って押されてしまった。結果、大正解でしたー(笑)
20数年以上も使えていますから、、。





# by saburougama | 2020-10-08 19:34 | 教室 | Trackback | Comments(0)

水路橋(4)

水路橋の話をしてきましたが、知れば知るほど歴史的な価値のあるものでした。
(僕がいろいろ書くよりも「東京電力 駒橋発電所 落合」で検索してくださいね)

グーグルのストリート・ビューで立体的に観えました(笑
さてと「グーグル」に丸投げして気楽に書きます。

水路橋(4)_a0048963_19462424.jpg
水路橋(4)_a0048963_19464600.jpg

上流の河川から水を運ぶわけですが、その水路の上には金網がしっかり
かぶせてあります。これなら安心、安全ですね。何と延々と続いています、、
もの凄い大工事だったんだなー! 

水路橋(4)_a0048963_19502167.jpg

この道路は県道137号線。(冨士みち)。
この先は「大月市」手前側をずーっと走れば「富士山」にゆきます。
写真の右側が橋の入り口です、狭いけど普通車ならOKです。

写真の中央に観えるのは「リニア実県線」です。まだまだ先の開通でしょう、。
リニア新幹線の話はまたそのうちに載せますね。

さて、話の最後にもう一枚。

水路橋(4)_a0048963_20004149.jpg

う~ん、レンガ作りの建造物と「肌色の小屋」が応えられない、、(笑)

お付き合い有難う御座いました。 
ぜひ訪ねてくださいネ~。






# by saburougama | 2020-10-05 20:05 | 趣味 | Trackback | Comments(0)

水路橋(3)

水路橋の上流側の風景です。

上流の橋脚はしっかりと流木などから守るため頑丈になっています。
う~ん、絵になるなぁ~。! よだれものだな。

水路橋(3)_a0048963_19345202.jpg


風雪に耐えて 今現在にいたり、現役で水を守っている。
素晴らしいー!なにも観光地に行かずとも身近に立派なものがあるんだな、、。

水路橋(3)_a0048963_19394202.jpg

想像するに、これは雨水などの排水口じゃないかな?

セメントの石灰質が溶けて流れ出している、、よく観るとカタツムリが一匹いた。
たまりませんなぁー。この朽ち具合、。

水路橋(3)_a0048963_19451805.jpg

水門風景。
マニアには必見ですよ。もっと、もっと寄りたかったけど周りで
誰かに見られていたら困る、、、涙を呑んでここまでしか行けない。

でも絵になります。想像もまた楽しいものですから(笑)
「小屋のクリーム色」が何とも言えずそそりますなー。
(オジサン的には、肌色と言いたい、、笑)

ではまた。



# by saburougama | 2020-10-04 19:55 | 趣味 | Trackback | Comments(0)

水路橋(2)

「アーチ大好き」の私は 石造りでも レンガ作りでも 他の何でも構わない。
セメントが無い時代に どれだけ強度をもたせるのかー。人類は素晴らしいー(笑
先人に感謝いたします。やがて高層ビルの建設にもつながってゆく、。

さて、今日のお話は「カフェ風な一軒家」です。
アーチの向こうに見えますねー。

水路橋(2)_a0048963_19043992.jpg

なぜカフェ風、かって言いますとまだお店の事がわかりません。
でも営業しています。時間をつくって寄ってみたい。なにしろ看板もないし
まず分かりません。 お店をアーチから見た!

水路橋(2)_a0048963_19240964.jpg

この景色が見えるはずです。赤レンガ、、よだれが出ます、、。

水路橋(2)_a0048963_19255157.jpg

お待たせしました~! ここが一軒家。

まるで商売っけなし、、(失礼しました。)
メニューも何もわからない。知る人ぞ知る。隠れ家的お店ですかね、、。
ブログに書いたので行ってみたいお店です。

店からの 最高のロケーション間違いない!








# by saburougama | 2020-10-03 19:34 | 趣味 | Trackback | Comments(0)